メルマガ
会員
募集中

レガシー侍 コミュニティ、初のオフライン交流会 「レガシー侍 MeetUP ~ 知の継承・歴史に学ぶ ~」を開催

2023/03/24(初回公開日:2023/03/24)
[2024/02/05 更新]
ITリノベーションとマイグレーションを事業展開するシステムズが事務局を務める、コミュニティ 「レガシー侍」は、2023年3月17日(金)に初のオフライン 交流会「レガシー侍 MeetUP ~ 知の継承・歴史に学ぶ ~」を開催しました。
 
レガシー侍とは、レガシーITに関するナレッジやノウハウを共有・伝承する仲間として、立場や所属企業/ベンダー/ユーザーの垣根を越えて情報交換できる場を提供すべく2022年 5月に発足したコミュニティです。
 
今回のイベントは、レガシー侍コミュニティ初のオフライン交流会として、通常のビシネスセミナーの内容とは一線を画し、「異業種の老舗企業」経営者による「歴史に学ぶセッション」、流通小売業の情報部門責任者による「レガシーがDXの足かせ?リアル課題セッション」の2つのトークイベントの合間に、コミュニティメンバー同士の歓談・交流タイムを設け、日本のレガシーITの現状と今後について、セッション講師を交えて一緒にワイがやし、交流を深めていただきました。多くのコミュニティメンバーの方に参加いただきましたこと、この場を借りてお礼申し上げます。

オフライン交流会の開始に先立って、事務局を務めるシステムズ 代表取締役社長の 小河原隆史から、「レガシー侍コミュニティに向けて」と題して、今回のオフライン交流会イベント開催主旨の紹介をさせていただきました。
 
 
レガシーIT人材の不足は今後ますます加速するといわれています。
 
レガシーITの運用や刷新の経験を積み重ねてきたベンダーエンジニアの方や、そのOBの方々、あるいは企業のIT運用部門(情報システム部門)においてレガシーIT脱却経験をお持ちの方、あるいはレガシーITが現在も稼働しDX実現の課題に直面している方、と連帯することにより、「日本のITを最後尾から支える」ことをめざす人材コミュニティ「レガシー侍」を2022年に立ち上げ、知の継承、レガシーITに関するナレッジやノウハウを共有、伝承する仲間として、個人の立場、現役/OB、所属企業(ベンダー/ユーザー)の垣根を超えて、お互いに情報交換できるコミュニティに育てることを目指しています。と述べました。
 
そして、この後に続くトークイベント「異業種の老舗企業」経営者による歴史に学ぶセッション、「知の継承・歴史から学ぶ」を紹介しました。
 
 
この歴史に学ぶセッションでは、江戸時代に創業の老舗和菓子店の代表取締役社長をお招きし、創業160年以上ながらも、若い顧客層から年配の方まで幅広い顧客層に支持される店舗づくりや商品開発に至る背景などについて、モデレータをシステムズの小河原社長が務め、6つのテーマに基づき、対談形式で進められました。
 
対談終了後には、コミュニティメンバー同士の歓談と交流を図る時間を設けました。
今回のオフライン交流会では、セッション終了後に、歓談・交流の時間を設けることで、メンバー同士の交流を深めることはもちろん、ゲスト講師の方にも、歓談の輪に加わっていただき、レガシーをキーワードとする交流を深めていただくべく企画した次第です。
 
最初の歓談・交流タイムが、一段落したところで、次のセッションとして本日もう一つのトークイベントが行われました。
 
本セッションは、レガシー侍 コミュニティメンバーからの事例研究報告というテーマで「レガシーITからの脱却と今後の課題」と題して、流通小売業系情報システム会社の代表取締役社長に登壇をいただきました。
 
この事例報告セッションの終了後も、2回目の歓談・交流タイムを迎え、イベント終了までの間に、参加メンバーによる、初のオフライン交流会参加の感想と挨拶、そして事務局であるシステムズのスタッフより、今後の活動計画についてテーマ案の紹介なども行われ、盛会のなか、初のオフライン交流会を終了しました。
 
 
レガシー侍コミュニティでは、引き続きコミュニティ参加申し込みを受け付けております。立場や所属企業、経験などは問いませんので、ご興味をお持ちの方は、お気軽にご参加ください。
×