この記事について問い合わせる

クラウドネイティブ時代におけるプラットフォームの選択肢【第2回 】

需要が高まっているクラウドサービス。本連載では、「国内外のクラウドベンダーの特徴や強み」や、「オンプレとの比較や懸念」、「マルチクラウド/ハイブリッドクラウドにおける特徴や構築例・懸念事項」など連載していきます。

需要が高まっているクラウドサービス。本連載では、クラウドの利点を徹底的に活用するクラウドネイティブ時代におけるプラットフォームの選択肢と銘打って、「国内外のクラウドベンダーの特徴や強み」や、「オンプレとの比較や懸念」、「マルチクラウド/ハイブリッドクラウドにおける特徴や構築例・懸念事項」など、計6回に渡り連載します。

第2回目は「国産クラウドベンダーの特徴や強み等について」について説明します。

第2回 国産クラウドベンダーの特徴や強み等について

基幹システムでクラウドを利用する場合は、主にセキュリティの観点からサーバ設置国のカントリーリスクを考慮することが多くみられます。万が一の問題発生時に自分のデータがどこにあって、どのような接続構成でインターネットに接続されているかなどが問題解決に必要となる場合があります。特に基幹システムや高セキュリティが求められるデータを扱う場合は、日本国内サーバの利用保証をクラウド事業者に求める利用者も多くなっています。


 海外の大手クラウドベンダーは、リージョンとして日本国内サーバ利用保証に対応している場合もありますが、国内クラウドベンダーの強みは、日本国内設置のサーバ利用と日本語での保守対応が要件となるシステム構築に利があります。

国産クラウドベンダーの概要

代表的な国産クラウドベンダーとしては以下が有名です。

 IIJ GIOSmart Data Platform
提供元インターネットイニシアティブ(IIJ)NTTコミュニケーションズ(NTTcom)
概要2009年に国内でサービスを開始した老舗のクラウドサービス。IIJ内の他サービスとの連携やネットワーク回線業者としての強みを生かした外部連携時のネットワーク接続部分も含めた一気通貫でのシステム構成が可能2019年に開始したデータ利活用に必要な収集・蓄積・管理分析におけるすべての機能を、インフラも含めてワンストップで提供できるサービス。企業内のDX実現を推進し各種課題の解決を主眼に置いているのが特徴
料金体系リソースプールを購入して自由なサイズの仮想サーバを作成可能既定スペックの仮想サーバインスタンスを選択。
従量課金選択時は1分単位で課金可能
両社とも国内最大級の通信事業者であり、外資パブリッククラウドには少ないネットワーク転送量の固定課金メニューを有す。

IIJ GIOの特徴や強み

IIJ GIOの特徴としては仮想基盤にはVMwareを採用し、オンプレミス環境の設計思想や運用体制をそのまま持ち込むことでオンプレミスのVMware環境を容易にクラウドに移行することが可能となっています。

また2021年10月に発表された新サービス「IIJ GIO P2 Gen.2」は一般的なクラウドサービスのような「サーバ単位」ではなく、「リソースプール」から「1vCPU/4GBメモリ/10GBディスク」という単位で契約が可能なため、スモールスタートかつ柔軟性を備えたシステムを構成することが可能です。ホステッド・プライベートクラウドでありながら、VMwareハイパーバイザーの管理はIIJ側で行われるため、お客様側で vSphereバージョンアップ対応などが不要となり、運用負荷を大幅に軽減できます。

ファイルサーバやActive Directory、データベースなど、企業のIT環境に必要なコンポーネントを備えた各種マネージドサービスや、他社パブリッククラウドとの閉域接続を提供するネットワークサービスなど、IIJの各種サービスと連携することにより拡張性の高いシステム環境を実現できます。

パブリッククラウドの特性を正しく理解し、クラウドならではのシステムアーキテクチャに移行することはハードルが高い点があるが、その点を考慮しオンプレミスで運用している環境を容易に移行しやすい環境となっています。

オンプレミスからIIJ GIO へリフト後に、ユーザのタイミングでパブリッククラウドにシフトが可能。不要なサーバリソースも 1vCPU単位で削減することでコスト最適化が可能です。

-主な特徴と強み-

  • オンプレミスシステムからの移行の容易さ
  • プライベートクラウドのような柔軟性とパブリッククラウドのような課金体系、運用の手軽さ
  • マネージド型AD、ファイルサーバやパブリッククラウドへの拡張性

SDPF(Smart Data Platform)の特徴や強み

SDPFの特徴としては企業のDX実現を目的としてシステム間のシームレスな接続やデータ連携をGUI画面上で容易に実現、現場のデータ利活用を促進といった点を強化しているサービスであることが挙げられます。

オンプレミス環境に加え、TIBCO社やInfomatica社などのソリューションと連携し、散在しているデータを統合・管理を容易にするデータインテグレーションの仕組みを提供し、AIを活用した分析やモデル生成を行いBI/BAツールや簡易な分析ツールでの見える化を容易にできる仕組みが用意されています。

個人情報の匿名加工に対応したデータ連携の仕組みも提供しており各種パブリッククラウドとセキュアにデータ流通させることが可能です。パブリッククラウドの先進的な機械学習機能などを活用し、安全にデータ分析を行うことができます。

-主な特徴と強み-

  • 多様な環境に点在するデータの統合・連携が可能
  • スピーディなデータ分析・利活用が可能
  • ワンストップでの必要機能の開始が可能

次回は「オンプレミスとの比較や懸念事項」について解説します。

クラウドネイティブ時代におけるプラットフォームの選択肢【第1回 】

クラウドネイティブ時代におけるプラットフォームの選択肢【第3回 】

クラウドネイティブ時代におけるプラットフォームの選択肢【第4回 】

クラウドネイティブ時代におけるプラットフォームの選択肢【第5回 】

クラウドネイティブ時代におけるプラットフォームの選択肢【第6回 】

お問い合わせ

タイトル 必須
お名前 必須
お名前(フリガナ) 必須
メールアドレス 必須
会社名 必須
部署
役職
電話番号 必須
お問い合わせ内容

個人情報保護方針

株式会社システムズは、コンピュータ関連システムの構築、コンサルテーション、ソフトウェアの 開発・設計・販売・保守等を提供するに当たり、個人情報はお客様、お取引先様、株主様および 従業者等からお預かりした重要な資産であるという認識のもと、情報社会の一端を担う企業とし ての社会的責務を全うするため、個人情報に関する法令、国が定める指針、規範に基づき以下 に個人情報保護方針を定め、個人情報の厳正な取り扱いに努めます。

1.目的

個人情報の重要性を全社員・役員に認識させ、個人情報に関する法令、国が定める指針、規範を遵守するとともに、管理規程を制定し着実に実施いたします。またこれらの取り組みを継続的に維持および改善いたします。

2.個人情報の取得

個人情報はお客様ご本人に利用目的を明示し同意を得た上で、サービス提供上必要な範囲内で取得します。

3.個人情報の利用

取得した個人情報は利用目的にのみ使用します。お客様の同意がある場合または法令・指針・規範等に基づく場合を除き、目的外利用および第三者への提供・開示はいたしません。またそのための措置を講じます。

4.Googleアナリティクスの利用

  1. 当サイトは、利用状況を把握し、サイトの改善を図るため、Googleアナリティクスを利用しています。Google社が訪問履歴を収集・記録・分析しますが、個人を識別する情報は含まれておりません。
  2. 当サイトではGoogleアナリティクスデータとお問い合わせフォームから送信された個人情報を紐付けることが可能ですが、これを第三者に無断で提供・販売することはありません。
  3. Googleアナリティクスの利用規約とプライバシーポリシーにつきましては、Google社のサイトでご確認ください。
    Google Analyticsの利用規約
    Googleのプライバシーポリシー

また、Googleアナリティクスによる情報収集を停止することも可能です。「Google アナリティクス オプトアウトアドオン」をインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更してください。

5.クッキーについて

当サイトでは、ウェブサイトの利便性向上を目的にクッキーを利用しています。クッキーはサーバーから利用者に送信されブラウザに保存される情報です。クッキーは無効にすることもできますが、その結果サイト機能の一部またはすべてが利用できなくなる可能性があります。

6.個人情報の管理

取得した個人情報について、充分な安全対策を実施し管理することで、不正アクセス・漏えい・滅失・毀損等の防止・是正をいたします。

7.苦情・お問い合わせへの対応

個人情報への扱いに対するお客様からの苦情およびお問い合わせには、誠意ある対応をいたします。

8.個人情報の開示等

取得した個人情報に関して、お客様ご本人からの訂正・削除および開示等のご要望には迅速かつ適切な対応をいたします。

制定日 2005年4月1日
改定日 2011年10月1日
株式会社 システムズ
代表取締役社長 小河原 隆史

当社の個人情報の取扱いにつきまして、ご意見・ご質問等ございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

株式会社 システムズ 個人情報保護に関するお問い合わせ先
個人情報お問い合わせ窓口
株式会社 システムズ 個人情報窓口

TEL:03-3493-0033
FAX:03-3493-2033
メールアドレス:kojin_jyouhou@systems-inc.co.jp