メルマガ
会員
募集中

AWSチャレンジ3 Amazon Connect の”問合せフローモジュール”を使ってみました

2022/05/27(初回公開日:2022/03/29)

はじめに

2021年11月23日のAWSリリースノートに、”Amazon Connect が繰り返しロジックを簡単化する問い合わせフローモジュールのサポートを開始”がありました。新しい機能がアップデートされたようです。

コンタクトフローの処理の一部分をモジュール化出来る機能のようですので、早速、試してみます。

”問合せフローモジュール”とは

AWSによると”ユーザー定義のブロックで、Amazon Connect インスタンスで一元的に管理され、複数の問い合わせフローから参照できます。

問い合わせフローモジュールを使用すると、ユーザーは問い合わせフローのロジックを一度構築すれば、そのモジュールを対象の問い合わせフローで参照するだけで済むようになります。モジュールの更新が公開されたときは常に、更新されたモジュールを参照する問い合わせフローに直接変更が反映されます。

モジュールの特徴として、Amazon Connect コンソールで、アクセス、編集、公開ができます。”

”問合せフローモジュール”の管理

フローモジュールを管理するために、Amazon Connectのセキュリティプロファイルに権限を追加します。

Amazon Connectダッシュボード(管理画面)を開き、左側のサイドメニューから[ユーザー]にカーソルをもっていき、[セキュリティプロファイル]をクリックします。これで、利用するユーザーのセキュリティプロファイルの設定を開きます。

「数字とフロー」を選択して、「コンタクトフローモジュール」の「すべて」の下にあるチェックボックスにチェックを入れます。左下の「保存」ボタンを選択します。

アクセス権限の設定ができました。これで、”フローモジュール”を使うことができます。しばらくすると、”問合せフロー”が”問合せフローモジュール”に変わっていました。

次に、フローモジュールと問合せフローを作成します。

”フローモジュール”でモジュールを作ってみます

フローモジュールを作成してみます。

”問合せフロー”を開いてみると”問い合わせフローとフローモジュール”(赤枠)に変わっています。フローモジュールを作成するには”モジュール”タグ(赤枠)を選択します。

“モジュール”タグを開くと、作成された”フローモジュール”が赤枠内に表示されます。今は、まだ作成されていないので”結果がみつかりませんでした”と表示されています。

では、これから、フローモジュールを作成していきます。

作成方法は問合せフローとほぼ同じです。一点違いがあるとすれば、モジュールなので呼び出し元に処理を戻すための”戻る(終了モジュール)”ブロックが用意されていることです。

戻る(終了モジュール)”ブロックを使うと、呼び出し元のコンタクトフローに処理が戻ります。

1.”終了モジュール”を使ったモジュール

まずは、”戻る(終了モジュール)”ブロックを使ったモジュールです。以下のようなフローです。

この場合、”フローモジュール”が呼び出されると、プロンプトを再生して、元の”問合せフロー”に戻ります。フローの最後に”戻る(終了モジュール)”ブロックを配置します。

ブロックの配置が終わったら、”公開”ボタンをクリックして公開します。

2.”終了イベント”を使ったモジュール

つぎに、”切断(終了イベント)”ブロックを使ったモジュールです。以下のようなフローです。

この場合、”フローモジュール”が呼び出されると、プロンプトを再生して、終了します。”問合せフロー”と同様です。フローの最後に”切断(終了イベント)”ブロックを配置します。ブロックの配置が終わったら、”公開”ボタンをクリックして公開します。

公開すると、以下のとおり”Test-module_return”と”Test-module_end”の2つのモジュールが作成されています。

モジュール作成は、これで終了です。

”問合せフロー”でモジュールを使ってみます

統合カテゴリの”呼び出しモジュール”ブロックを使ってフローモジュールを呼び出すことが出来ます。”問合せフロー”に”呼び出しモジュール”ブロックをおいて、先ほど作成したフローモジュールを設定します。

なお、選択出来るモジュールは同じAmazon Connectインスタンス内の公開されたモジュールのみです。以下のような問合せフローを作成します。

”呼び出しモジュール”へのフローモジュールの設定は以下のとおりです。モジュールを選択で、設定するフローモジュールを選択して”Save”をクリックします。

テストしてみます

では、テストをしてみます。

外部から発信してみると、「フローモジュールのテストです」と自動メッセージが読み上げられました。 すぐに反映されるのでとても良いですね。

フローの流れは、問合せフロー”Amazon Connect_module”からフローモジュール”Test-module_return”を呼び出して、プロンプトを再生して、その後もとの問合せフローに戻り切断してくれます。

最 後 に

今回は、Amazon Connectでフローモジュールを使ってみました。

重複した処理を各々の問い合わせフローで実装する必要もない上に、モジュールの更新で利用している問い合わせフローに一括で反映出来ることも便利です。規模の大きな問合せフローや複雑な問合せフローを作成する場合などには、モジュール設計をうまく行うことでシンプルになりそうですし、とても使い勝手のある便利な機能だと思います。

Amazon Connect問合せフローモジュールを活用して問合せフローをモジュール化して、同じフレームワークをさまざまなユースケースに使用できます。如何でしたか? ”問合せフローのモジュール”化ができると大変便利ですね。これで、問合せフローの処理の実装の重複が防げますし、フローもコンパクト作成出来ます。

AWSチャレンジ1 Amazon Connect Voice IDを使ってみた

AWSチャレンジ2 Amazon Connect の”問合せフロー”を削除してみました

AWSチャレンジ3 Amazon Connect の”問合せフローモジュール”を使ってみました

AWSチャレンジ4 Amazon Pollyでニューラル音声がサポートされたので、Amazon Connect で試してみました

AWSチャレンジ5 Amazon Connect Customer ProfilesをSalesforceと統合して使ってみた

AWSチャレンジ6 Amazon Connect Customer ProfileをS3と統合してみた

AWSチャレンジ7 Contact Lens for Amazon Connectでカスタム語彙が使えるようになりました

AWSチャレンジ8 Amazon Connect Wisdomのカスタムナレッジを作成

お問合せ

    タイトル【必須】

    【必須】

    【必須】

    姓(カナ)【必須】

    名(カナ)【必須】

    メールアドレス【必須】

    会社名【必須】

    電話番号【必須】

    お問い合わせ内容

    プライバシーポリシーについて

    上記をご確認の上、同意をいただける場合は「同意する」にチェックを入れてください。

    この記事を書いた人
    大本 雅浩
    大本 雅浩

    Japan AWS Jr.Champion

    ×